【プレスリリース】メタジェンセラピューティクス、タカラバイオとマイクロバイオーム創薬の品質管理体制構築に向け提携

メタジェンセラピューティクス株式会社(本社:山形県鶴岡市、代表取締役社長CEO:中原拓)は、タカラバイオ株式会社(本社:滋賀県草津市、代表取締役社長:仲尾功一)と、マイクロバイオーム創薬事業における品質管理体制構築に関する合意書を締結しましたので、お知らせいたします。 

近年、腸内細菌と疾患の関連性が科学的に解明される中で、腸内細菌を活用した新たな治療法の開発が世界で進んでいます。メタジェンセラピューティクスは、マイクロバイオーム創薬事業として、経口投与による腸内細菌叢移植(FMT:Fecal Microbiota Transplantation)を可能にする「経口 FMT 医薬品」を開発しています。

FMT医薬品の品質試験において、薬効成分である健康な人の便に含まれる腸内細菌叢の遺伝子解析は重要な役割を担っています。本提携により、弊社のFMT医薬品の品質試験として、タカラバイオ社の最先端次世代シーケンサー技術を活用した高精度な腸内細菌叢の遺伝子解析を実施します。なお、同社は次世代シーケンスを中心とした国内最大規模の遺伝子解析能力を有します。

メタジェンセラピューティクスは、日本や世界の患者さんに腸内細菌研究に基づく医療や医薬品を提供すべく、さまざまな企業やアカデミアの皆様とともに研究開発を進め、邁進してまいります。

腸内細菌叢移植(FMT)について
腸内細菌叢移植(FMT)は、健康な人の便に含まれている腸内細菌叢を、疾患を持つ患者さんの腸に移植し、バランスのとれた腸内細菌叢を再構築する治療方法です。
2023年1月からは、潰瘍性大腸炎を対象とした「抗菌薬併用腸内細菌叢移植療法」が先進医療Bとして実施され、2024年8月から消化器がんを対象とした「免疫チェックポイント阻害薬と腸内細菌叢移植併用療法」の臨床試験(特定臨床研究)、2024年9月からパーキンソン病を対象とした「抗菌薬併用腸内細菌叢移植療法」の臨床研究が行われています。また、メタジェンセラピューティクスでは、潰瘍性大腸炎を対象とし「経口FMT医薬品」の開発を進めています。同開発は、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の令和6年度 「創薬ベンチャーエコシステム強化事業(創薬ベンチャー公募)」(第4回)に採択されています。

メタジェンセラピューティクス株式会社について
メタジェンセラピューティクス株式会社は”マイクロバイオームサイエンスで患者さんの願いを叶え続ける”ことをパーパスとして、腸内細菌研究に基づいた医療と創薬でソーシャルインパクトを生み出す、順天堂大学、慶應義塾大学、東京科学大学発ベンチャーです。
「腸内細菌叢バンク」を基盤とし、腸内細菌叢移植(FMT)の社会実装を目的とした「医療サービス事業」と「創薬事業」を推進しています。現在は、免疫疾患(炎症性腸疾患)、がん、中枢神経系疾患の開発に注力しています。

会社概要>
会社名:メタジェンセラピューティクス株式会社(略称 MGTx)
本社所在地:山形県鶴岡市覚岸寺字水上246-2
東京事務所:東京都港区虎ノ門1丁目17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15階
代表者:代表取締役社長CEO 中原拓
設立日:2020年1月17日
事業内容:マイクロバイオームサイエンスを活用した創薬·医療事業
URL:https://www.metagentx.com

タカラバイオ株式会社について
タカラバイオ株式会社は、ライフサイエンス産業の総合ソリューションプロバイダー(プラットフォーマー)です。
1979年に国産初の遺伝子工学研究用試薬(制限酵素)を発売、1988年には日本で初めて遺伝子増幅システムPCRを販売するなど、現在では約1万点におよぶ遺伝子工学・細胞工学研究用製品を扱い、世界のライフサイエンス研究を支援しています。また、国内最大規模の次世代シーケンサーを有して高品質、高付加価値の遺伝子解析受託サービスを展開しているほか、再生・細胞医療・遺伝子治療分野のCDMO(Contract Development and Manufacturing Organization)として製薬企業やバイオベンチャーの開発・製造を支援しています。
タカラバイオは、バイオテクノロジーを通じ健康的な暮らしを笑顔で楽しむSmiles in Lifeを目指しています。
https://www.takara-bio.co.jp/ 

【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
メタジェンセラピューティクス株式会社 広報担当
Email: pr(at)metagentx.com
※ (at) は @ に置き換えて下さい

【PDF】メタジェンセラピューティクス、タカラバイオとマイクロバイオーム創薬の品質管理体制築に向け提携